英語「何とかする!」講座
~ 姐御が伴走します ~
ご受講生からのお声をご紹介します。

【このクラスの目標】
大人:英語の基礎やり直し
---> 「基礎ぐらぐら」を「基礎固まった!」にして
---> 「話せる・聞ける・書ける・読める」につなぐ
中~高校生:英語を得意にする
---> 「英語の苦手意識」をなくして
---> 「話せる・聞ける・書ける・読める」につなぐ
大人:英語の基礎やり直し
---> 「基礎ぐらぐら」を「基礎固まった!」にして
---> 「話せる・聞ける・書ける・読める」につなぐ
中~高校生:英語を得意にする
---> 「英語の苦手意識」をなくして
---> 「話せる・聞ける・書ける・読める」につなぐ
「英語を何とかしたい!」と思ってるなら
一緒に「何とかする!」よ~
一緒に「何とかする!」よ~
Q. 講師はあなたが納得できる今後のプランをご提示できましたか。
(無料カウンセリング後)
A. ご提案、目からウロコでした。
苦手にしている表現をどのようにすれば、
その機会を増やすことができるのか、
身につけることにつながるのか、
具体的に教材を示して、説明してくれた。
(Rさん・女性)
A. 自分自身の目標を、具体化してもらえた。
(Rさん・女性)
A. 今後にむけてやるべき事への的確なヒントと
アドバイスを具体的に示していただけて
とても有難かったです。
カウンセリングの段階ですでにわが子はすでに
やる気アップを感じています。
(中1・Mちゃんのお母様)
A. 多読と精読それぞれの重要性について、
とてもよく理解できました。
また、日頃の語彙力の積み重ねを
楽しく取り組むヒントを
提示いただいたところも納得いたしました。
(Kさん・女性)
Q. 最初の4回レッスンの受講を終えてのご意見・ご感想。
A. どんな疑問にもわかりやすく回答してくれた。
英語の文法だけではなく、
英語が持つ
ニュアンスの違いを知ることができた。
いつも楽しく受講することができた。
A. 自身の“わからない“ところは質問できるが
気にもとめていないところは
そのまま流れてしまう。
しかし、自分が気づけないところにこそ
多くの学びはある。
それは自学だけではわからないので
教えて下さる先生が必要と痛感した。
A. 事前にworksheetを見て
レッスン前にworksheetを返却してくださるので、
添削して下さったworksheetを事前に自分でも
目を通してレッスンに挑めたのがとても良かった。
A. 想像以上にきめ細かくworkshetetを見て下さり、
大袈裟ではなく感激しました。
レッスン中も自分の弱点を
知ってくださっている安心感があり、
疑問に思ったことや
ちょっとした質問を聞きやすいお人柄だった。
A. ひとりひとりに寄り添ってくださる
講師力の素晴らしさ、
この一言に尽きます!!!
不明点が解消されるときも、
表面的な理解ではなく「あ〜なるほど!!!」
と感動を覚えるほどの説得力。
千加代さんのレッスンを受けると、
ぐぐーーんとモチベーションがアップします。
A. 自分が長年苦手意識を持っていた文法など、
今さら聞けない事を聞く事ができてよかったです。
個人レッスンなので色々な事が聞けて、
昔躓いた所をクリア出来ると、
英語がより楽しく感じられたような気がします。
A. 千加代さんがすごく面倒見が良くて、
感動するレベルです。
いつもありがとうございます。
英検を受けるか、
どうしようかなと考えてます。
ただ、姪が英検3級に合格したので、
叔父として負けてられない
という気持ちがむくむくと。
A. 本を読みながらの学習は
単語の意味の深さや他の解釈、
微妙なニュアンスなど学習本では
学べない部分まで知る事が出来ました。
文法書での学習しかした事がなかったので
初めは戸惑いましたが、
逆に文法理解が深まりました。
(無料カウンセリング後)
A. ご提案、目からウロコでした。
苦手にしている表現をどのようにすれば、
その機会を増やすことができるのか、
身につけることにつながるのか、
具体的に教材を示して、説明してくれた。
(Rさん・女性)
A. 自分自身の目標を、具体化してもらえた。
(Rさん・女性)
A. 今後にむけてやるべき事への的確なヒントと
アドバイスを具体的に示していただけて
とても有難かったです。
カウンセリングの段階ですでにわが子はすでに
やる気アップを感じています。
(中1・Mちゃんのお母様)
A. 多読と精読それぞれの重要性について、
とてもよく理解できました。
また、日頃の語彙力の積み重ねを
楽しく取り組むヒントを
提示いただいたところも納得いたしました。
(Kさん・女性)
Q. 最初の4回レッスンの受講を終えてのご意見・ご感想。
A. どんな疑問にもわかりやすく回答してくれた。
英語の文法だけではなく、
英語が持つ
ニュアンスの違いを知ることができた。
いつも楽しく受講することができた。
A. 自身の“わからない“ところは質問できるが
気にもとめていないところは
そのまま流れてしまう。
しかし、自分が気づけないところにこそ
多くの学びはある。
それは自学だけではわからないので
教えて下さる先生が必要と痛感した。
A. 事前にworksheetを見て
レッスン前にworksheetを返却してくださるので、
添削して下さったworksheetを事前に自分でも
目を通してレッスンに挑めたのがとても良かった。
A. 想像以上にきめ細かくworkshetetを見て下さり、
大袈裟ではなく感激しました。
レッスン中も自分の弱点を
知ってくださっている安心感があり、
疑問に思ったことや
ちょっとした質問を聞きやすいお人柄だった。
A. ひとりひとりに寄り添ってくださる
講師力の素晴らしさ、
この一言に尽きます!!!
不明点が解消されるときも、
表面的な理解ではなく「あ〜なるほど!!!」
と感動を覚えるほどの説得力。
千加代さんのレッスンを受けると、
ぐぐーーんとモチベーションがアップします。
A. 自分が長年苦手意識を持っていた文法など、
今さら聞けない事を聞く事ができてよかったです。
個人レッスンなので色々な事が聞けて、
昔躓いた所をクリア出来ると、
英語がより楽しく感じられたような気がします。
A. 千加代さんがすごく面倒見が良くて、
感動するレベルです。
いつもありがとうございます。
英検を受けるか、
どうしようかなと考えてます。
ただ、姪が英検3級に合格したので、
叔父として負けてられない
という気持ちがむくむくと。
A. 本を読みながらの学習は
単語の意味の深さや他の解釈、
微妙なニュアンスなど学習本では
学べない部分まで知る事が出来ました。
文法書での学習しかした事がなかったので
初めは戸惑いましたが、
逆に文法理解が深まりました。
【FAQ】よくあるご質問
Q. レベルチェックは、どうして、TOEICではなく、英検なんですか。
A. この講座は「検定試験合格」が目標のクラスではありません。
↑↑ まずは、この点を明記致します。↑↑
特に新規の生徒様のレベルは、講師として知る必要がある為、
英検の様にレベル分けされている内容のテストですと、
今後の対策を考える時に、
とても分かりやすいという点が一番大きいです。
英語の上達には、時間と根気が必要になってきます。
検定試験(英検であれ、TOEICであれ)が、
学習の動機付けになるのであれば、好材料です!
それも目標に見据えて、進めていきましょう。
Q. どうして「25分・オンライン」なんですか。
A. 英語学習は、教室や講師と一緒に過ごす時間だけでは、全然足りません。
結局の所「ご自身の努力次第」に掛かって来きます。
かと言って、1人で継続するのは、なかなか難しいこと。
・自習で行った事の確認・疑問解消
・次のレッスンまでにしておくこと
この2点を明確にすることで、
やる気の持続と自習継続を目指します。
忙しい生活の中、
25分(月2回)であれば、
しかも、オンラインであれば出来る!!!
と、私自身が思えるスタイルだったので、そうしました。
Q. プライベートですか?
A. はい、完全プライベート(1対1)です。
25分間という限られたお時間です。
自分が分からない所、聞きたかった所、
クリアにしたい所、、、やっていきましょう。
※ 事前にご返却する添削済のWorksheetは、
気に入って頂けている方が多いです!!!
⇒ このページ上部「ご受講生さまのお声」を見る
Q. レッスンの曜日や時間は固定ですか?
A. 完全ご予約制で、固定ではありません。
ご受講生様とは、
Googleカレンダーを共有させて頂いてます。
そこで【空】をご確認頂き、
ご予約頂くシステムです。
平日・週末の午前中・午後、
夜は、午後7時以降開始の枠が多いです。
Q. レベルチェックは、どうして、TOEICではなく、英検なんですか。
A. この講座は「検定試験合格」が目標のクラスではありません。
↑↑ まずは、この点を明記致します。↑↑
特に新規の生徒様のレベルは、講師として知る必要がある為、
英検の様にレベル分けされている内容のテストですと、
今後の対策を考える時に、
とても分かりやすいという点が一番大きいです。
英語の上達には、時間と根気が必要になってきます。
検定試験(英検であれ、TOEICであれ)が、
学習の動機付けになるのであれば、好材料です!
それも目標に見据えて、進めていきましょう。
Q. どうして「25分・オンライン」なんですか。
A. 英語学習は、教室や講師と一緒に過ごす時間だけでは、全然足りません。
結局の所「ご自身の努力次第」に掛かって来きます。
かと言って、1人で継続するのは、なかなか難しいこと。
・自習で行った事の確認・疑問解消
・次のレッスンまでにしておくこと
この2点を明確にすることで、
やる気の持続と自習継続を目指します。
忙しい生活の中、
25分(月2回)であれば、
しかも、オンラインであれば出来る!!!
と、私自身が思えるスタイルだったので、そうしました。
Q. プライベートですか?
A. はい、完全プライベート(1対1)です。
25分間という限られたお時間です。
自分が分からない所、聞きたかった所、
クリアにしたい所、、、やっていきましょう。
※ 事前にご返却する添削済のWorksheetは、
気に入って頂けている方が多いです!!!
⇒ このページ上部「ご受講生さまのお声」を見る
Q. レッスンの曜日や時間は固定ですか?
A. 完全ご予約制で、固定ではありません。
ご受講生様とは、
Googleカレンダーを共有させて頂いてます。
そこで【空】をご確認頂き、
ご予約頂くシステムです。
平日・週末の午前中・午後、
夜は、午後7時以降開始の枠が多いです。
こんな事をしますよ♪♪
・文法の学習(見直し、やり直しも含む)
→ それぞれ生徒様のレベルにあった本(洋書)を選び、
それを精読していく事で、文法を学習していきます。
・語彙積み上げ:
→ この部分は、だれもお手伝い出来ません。
「生徒様ご本人」の努力が全ての分野になります。
具体的にどうしたら良いのか?
継続する為には??
講師から励まし、お声掛けをしていきます。
※ ご希望者には単語テストも実施しています。
・多読学習:
→ こちらも「自習」分野です。
どんな本を選んだらいいのか?
どこから始めたらいいのか? サポートします!
【内容】
事前準備:(レッスン前に済ませること)
① レッスン前に(オリジナルの)Worksheetを送ります。
② レッスン2日前までに、ご提出ください。
↓↓
③ レッスン開始前までに、添削したWorksheetをご返却します。
④ 必ず、一度目を通しておいて下さい。
レッスン(25分)中:
・Worksheetの解説(添削部分の見直し、確認)
・添削(文章)では、説明しきれなかった部分の解説
・前回からの復習なども必要に応じて致します。
✓ 宿題は毎回出ます。
・「自習」で挫けがちな所を、定期的に講師と会う事でヤル気持続。
・「分からない」「これで良いのかな?」のままにしない。
※ 宿題量については、ご本人と相談の上、
無理の出ない(嫌気がささない)範囲に留めます。
✓「英会話レッスン」ではありません。
・英文音読や発音指導などを除き、全て「日本語」で行います。
【ご受講費】
・カウンセリング 無料 (約30分程)
・初回2レッスン: 1,000円
※ ご受講開始前に、1,000円(2回分)お納め下さい。
3回目以降のご受講について:
・お月謝(月2回): 8,500円
※ Dan’s English(Circle1-Circle4)生様には割引ございます。
・最低限の参考書や問題集をご購入頂きます。
※ 精読用の洋書をご購入頂きます。(約1,000円前後)
※ 既にお手持ちの書籍あれば、それも使いましょう!
※ 中高校生は、教科書や副教材も見せ下さいね。
【ご理解頂きたいこと】
・オンライン(Zoom)ご受講のみです。
・「月・2回以上」(最低2回)ご受講頂きます。
※ 1レッスン・25分
※ スケジュールは共有カレンダーから【空】ご確認の上、ご予約下さい。
※ 完全プライベート(生徒様1 対 講師1)です。
・中・高・大学生~大人の方が対象のクラスです。
※ 小学生以下は対象外となります。
・中高・大学生・大人の方:定期試験対策サポートします!
たくさんの方とご一緒できること、
楽しみにお待ちします!
担当:ベルキー千加代
楽しみにお待ちします!
担当:ベルキー千加代