Dan's English 受講生の声
|
ダンズイングリッシュに通う生徒さんから頂いた声をご紹介します。
約1年半で、3レベルUP(サークル2→サークル4へ)!
「ストーリーテリング」は一言で言って「楽しい!」です。
Dan's Englishをネット検索で見つけ、尼崎(塚口)の自宅から通うには少し遠いとは思いましたが、とても理にかなっている印象を受けたので、すぐに体験レッスンへ。
これまで受けたどのレッスンよりもユニークかつ、きちんとした語学学習のメソッドを実感。すぐに入会を決めました。
最初は「こんな下手な英語で…」と恥ずかしい気持ちや、「この答えで大丈夫?」と変に真面目に考えてしまう癖があり、「また私が答えていい?」 「こんなあいまいな質問は迷惑?」と遠慮がありました。
そんな日本人的な(?)考えはやめて、試験じゃないんだし、ストーリーテリングの内容は「自由で何でもあり!」楽しく厚かましくオープンに参加しよう!と決めてから、本当に毎回楽しいです(笑)。
考えすぎず、楽しむことが私には何よりの英語学習のモチベーションになっている気がします。「それでいいんだ」 と思わせてくれた先生方、アシスタントのみなさんに感謝です。
自宅では、ラジオの英語講座をできるだけ聴くよう心がけています。
また、レッスンでのストーリーを再度音読すること、全文ノートに書き写すことをできる範囲で続けました。
毎日全てを完璧にしようと思うと辛くなるので、70%くらいを目標にし、できる時にやる、やりたい時にやる、と義務にしないようにしました。
私の英語学習の目的・目標は、太極拳を英語で教える、マッサージの講義を通訳なしで受ける、です。
どちらも言語だけでなく感覚も大切になってきます。
私はスクールで学ぶにあたり、英会話スキルをしっかりじっくり習得したいのはもちろん、英語コンプレックスがひどかったので、リラックスできるスクールでネイティブの方と普段の自分のまま、コミュニケーションができたらいいな、と考えていました。
Dan's Englishではしっかりとした語学学習メソッドに、情熱を持って新しいレッスン、楽しむための創意工夫を常に考えてくださっている、ユーモアに溢れ、親切かつオープンな先生、日本人アシスタント講師の方が揃っています。
それらを信頼して、引き続きクラスには楽しく厚かましくオープンに参加していくこと、そして自分のペースで楽しみながら学び続けることで、ゆっくり少しずつでも英会話スキルを高めていきたいと思います。
(S.のりこさん 太極拳 講師)
いつも穏やかで素敵な笑顔をふりまき、楽しくレッスンをご受講される姿が印象に残る生徒様。
まさか、こんなスピードでレベルUPされていかれるとは、、、失礼ながら想定外でした(笑)現在はDan's Englishの最上級レベルであるサークル4で頑張って下さっています。
気に入って下さっていたストーリーテリングのレッスンは「卒業」されましたが、今後はそこで学んだことを大いに活用して更なるブラッシュUPを目指していかれることと信じています。
Dan's Englishをネット検索で見つけ、尼崎(塚口)の自宅から通うには少し遠いとは思いましたが、とても理にかなっている印象を受けたので、すぐに体験レッスンへ。
これまで受けたどのレッスンよりもユニークかつ、きちんとした語学学習のメソッドを実感。すぐに入会を決めました。
最初は「こんな下手な英語で…」と恥ずかしい気持ちや、「この答えで大丈夫?」と変に真面目に考えてしまう癖があり、「また私が答えていい?」 「こんなあいまいな質問は迷惑?」と遠慮がありました。
そんな日本人的な(?)考えはやめて、試験じゃないんだし、ストーリーテリングの内容は「自由で何でもあり!」楽しく厚かましくオープンに参加しよう!と決めてから、本当に毎回楽しいです(笑)。
考えすぎず、楽しむことが私には何よりの英語学習のモチベーションになっている気がします。「それでいいんだ」 と思わせてくれた先生方、アシスタントのみなさんに感謝です。
自宅では、ラジオの英語講座をできるだけ聴くよう心がけています。
また、レッスンでのストーリーを再度音読すること、全文ノートに書き写すことをできる範囲で続けました。
毎日全てを完璧にしようと思うと辛くなるので、70%くらいを目標にし、できる時にやる、やりたい時にやる、と義務にしないようにしました。
私の英語学習の目的・目標は、太極拳を英語で教える、マッサージの講義を通訳なしで受ける、です。
どちらも言語だけでなく感覚も大切になってきます。
私はスクールで学ぶにあたり、英会話スキルをしっかりじっくり習得したいのはもちろん、英語コンプレックスがひどかったので、リラックスできるスクールでネイティブの方と普段の自分のまま、コミュニケーションができたらいいな、と考えていました。
Dan's Englishではしっかりとした語学学習メソッドに、情熱を持って新しいレッスン、楽しむための創意工夫を常に考えてくださっている、ユーモアに溢れ、親切かつオープンな先生、日本人アシスタント講師の方が揃っています。
それらを信頼して、引き続きクラスには楽しく厚かましくオープンに参加していくこと、そして自分のペースで楽しみながら学び続けることで、ゆっくり少しずつでも英会話スキルを高めていきたいと思います。
(S.のりこさん 太極拳 講師)
いつも穏やかで素敵な笑顔をふりまき、楽しくレッスンをご受講される姿が印象に残る生徒様。
まさか、こんなスピードでレベルUPされていかれるとは、、、失礼ながら想定外でした(笑)現在はDan's Englishの最上級レベルであるサークル4で頑張って下さっています。
気に入って下さっていたストーリーテリングのレッスンは「卒業」されましたが、今後はそこで学んだことを大いに活用して更なるブラッシュUPを目指していかれることと信じています。
英会話のレッスンをご受講しながら、「自習で」TOEICのスコア大幅UPをされた生徒様より。。。
リスニング :
英語に関するものはなんでも聴きました。
NHKのニュース・ニュースで英会話・TOEICテキスト付録のCD。そして、今はなんといっても様々な英会話アプリが手軽にダウンロードできるので、「リスニングナビ」や「TOEIC English Upgrader」などのアプリを就寝前・起床前の「目を使わず、耳に集中できる時間」やそれ以外の隙間時間を利用して聴いています。
「TOEICで良いスコアを取りたい」本当にただそれだけなら、この学習だけでもいいような気もしますが、やはり言語は
一方通行なものではなく、会話を通じて生きてくるものだし、実際に使えてナンボだと思うので、Dan’s Englishに通わせてもらっています。
生の英語は大事だと思います。そして、まだまだ「実用の域」には程遠いので今後もお世話になると思います。
リーディング :
テキストはネットで評判の良かった3、4冊しか取り組んでいません。しかし、1つのテキストを(平均して)7~8周はやっていると思います。
何度も同じ問題に取り組むことで「覚える」事と、出題傾向に「慣れる」事が同時に出来ると思ったからです。
個人的に記憶力が弱いだけかもしれませんが、1冊の内容を2~3回やって次の問題集に移るというやり方では、私の場合は自分の中に蓄積されず、結果、試験でも応用出来ません。リスニングも同様、手当たり次第聴くのではなく、何度も聴いているものが多いです。
(H. Masatoさん 会社員)
最初、Masatoさんからお問い合わせを頂いた時は、TOEIC対策レッスンについてでした。あいにく現在は、TOEIC対策レッスンを開講しておらず、英会話レッスンを熱心にご受講続けて下さっています。
今回の130点UPについて、「間違いなくDan先生のお陰です」と嬉しいお言葉を頂戴しましたが、それよりも、お忙しい中相当な努力を重ねられた事は上記の自習内容からも伺えます。
英語を学ぶみなさんへ、少しでも励みと刺激になればと思い、掲載させて頂いてます。
Masatoさん、おめでとうございます!
英語に関するものはなんでも聴きました。
NHKのニュース・ニュースで英会話・TOEICテキスト付録のCD。そして、今はなんといっても様々な英会話アプリが手軽にダウンロードできるので、「リスニングナビ」や「TOEIC English Upgrader」などのアプリを就寝前・起床前の「目を使わず、耳に集中できる時間」やそれ以外の隙間時間を利用して聴いています。
「TOEICで良いスコアを取りたい」本当にただそれだけなら、この学習だけでもいいような気もしますが、やはり言語は
一方通行なものではなく、会話を通じて生きてくるものだし、実際に使えてナンボだと思うので、Dan’s Englishに通わせてもらっています。
生の英語は大事だと思います。そして、まだまだ「実用の域」には程遠いので今後もお世話になると思います。
リーディング :
テキストはネットで評判の良かった3、4冊しか取り組んでいません。しかし、1つのテキストを(平均して)7~8周はやっていると思います。
何度も同じ問題に取り組むことで「覚える」事と、出題傾向に「慣れる」事が同時に出来ると思ったからです。
個人的に記憶力が弱いだけかもしれませんが、1冊の内容を2~3回やって次の問題集に移るというやり方では、私の場合は自分の中に蓄積されず、結果、試験でも応用出来ません。リスニングも同様、手当たり次第聴くのではなく、何度も聴いているものが多いです。
(H. Masatoさん 会社員)
最初、Masatoさんからお問い合わせを頂いた時は、TOEIC対策レッスンについてでした。あいにく現在は、TOEIC対策レッスンを開講しておらず、英会話レッスンを熱心にご受講続けて下さっています。
今回の130点UPについて、「間違いなくDan先生のお陰です」と嬉しいお言葉を頂戴しましたが、それよりも、お忙しい中相当な努力を重ねられた事は上記の自習内容からも伺えます。
英語を学ぶみなさんへ、少しでも励みと刺激になればと思い、掲載させて頂いてます。
Masatoさん、おめでとうございます!
何が嫌い?って、英語の授業と試験が大嫌いでした。 それが何故、今、英語なのか・・
と考えると、コミュニケーションのツールとしての魅力だった様に思います。それに気づかされたのは、若き日の海外旅行の経験です。 その土地で出会う人たちは当然の様に英語で親しげに話しかけてくれるのに、自分の気持ちを伝えられなかったこと、また、日本のことを知らない自分を情けなく感じました。
しかし、その思いは帰国と共に遥か彼方へ。 そして時は過ぎ、子育ても終わり時間が出来た頃です、ポストにDan's Englishのチラシ!!なんというタイミングでしょう。
でもこの時でさえ、学ぶことから数十年が過ぎていた私は、家計を言い訳に逃げようと・・・。
そんな私の姿にアルバイトを始めた大学生の息子が、もう自分の昼食代はいらないから家計を言い訳にせず、挑戦するよう私の背中を押したのです。
正直に言えば、初めは息子に対する意地があったのでしょう、レッスンの日が近づくと気が重くなり義務感で教室に向かっていた記憶があるのですから。
それでも、いったん教室に入ると気分は上がりレッスンが始まると90分はあっという間。
うまく話せなかった自分に落ち込みもしますが、次はもっと声をだしていこうという気持ちに変わるから驚きです。
私はDanをはじめ全ての先生のレッスンを受けた事がありますが、どの先生も本当に忍耐強く優しく耳を傾けて下さいます。
また、ゆっくりと語りかけて進むレッスンを通して先生方の母国の文化にも触れられるのも楽しみのひとつです。
そしてなにより、笑いがある家庭的な雰囲気で、学ぶ苦痛や恥ずかしさを感じさせないのが心地よかった。
Dan's Englishお薦めの学習方法、多読にも挑戦し続けています。中学生レベルの私の語彙力でもここまで物語を表現できるのかと知ると、なんだか英語が身近に感じ、いつの間にかレベルUPしていた自分に喜びを感じます。
ミュージックレッスンでは、夕食を作りながら気が付けば英語で歌を口ずさむようになるから不思議です。
もちろん、レッスン音声ファイルも聞き流しています、レッスン光景がよみがえり得した気分。
今は、英語で日記に挑戦中! これが難しい。 思ったことを英語にするには、まだまだ時間がかかりそうですが、いつかすらすらと英語がとびだし、いろんな国の人と交流したいという夢が叶うよう、これからもDan's Englishと共に邁進していこうと思います。
(Nahomiさん 主婦)
Nahomiさんは長く熱心に通って頂いている生徒さんです。
ご自身はいつも「本当に上達してるのかな?」とご謙遜されていますが、いやいや確実に上達なさっています。
クラスのムードメーカー、今後ともよろしくお願いします!
と考えると、コミュニケーションのツールとしての魅力だった様に思います。それに気づかされたのは、若き日の海外旅行の経験です。 その土地で出会う人たちは当然の様に英語で親しげに話しかけてくれるのに、自分の気持ちを伝えられなかったこと、また、日本のことを知らない自分を情けなく感じました。
しかし、その思いは帰国と共に遥か彼方へ。 そして時は過ぎ、子育ても終わり時間が出来た頃です、ポストにDan's Englishのチラシ!!なんというタイミングでしょう。
でもこの時でさえ、学ぶことから数十年が過ぎていた私は、家計を言い訳に逃げようと・・・。
そんな私の姿にアルバイトを始めた大学生の息子が、もう自分の昼食代はいらないから家計を言い訳にせず、挑戦するよう私の背中を押したのです。
正直に言えば、初めは息子に対する意地があったのでしょう、レッスンの日が近づくと気が重くなり義務感で教室に向かっていた記憶があるのですから。
それでも、いったん教室に入ると気分は上がりレッスンが始まると90分はあっという間。
うまく話せなかった自分に落ち込みもしますが、次はもっと声をだしていこうという気持ちに変わるから驚きです。
私はDanをはじめ全ての先生のレッスンを受けた事がありますが、どの先生も本当に忍耐強く優しく耳を傾けて下さいます。
また、ゆっくりと語りかけて進むレッスンを通して先生方の母国の文化にも触れられるのも楽しみのひとつです。
そしてなにより、笑いがある家庭的な雰囲気で、学ぶ苦痛や恥ずかしさを感じさせないのが心地よかった。
Dan's Englishお薦めの学習方法、多読にも挑戦し続けています。中学生レベルの私の語彙力でもここまで物語を表現できるのかと知ると、なんだか英語が身近に感じ、いつの間にかレベルUPしていた自分に喜びを感じます。
ミュージックレッスンでは、夕食を作りながら気が付けば英語で歌を口ずさむようになるから不思議です。
もちろん、レッスン音声ファイルも聞き流しています、レッスン光景がよみがえり得した気分。
今は、英語で日記に挑戦中! これが難しい。 思ったことを英語にするには、まだまだ時間がかかりそうですが、いつかすらすらと英語がとびだし、いろんな国の人と交流したいという夢が叶うよう、これからもDan's Englishと共に邁進していこうと思います。
(Nahomiさん 主婦)
Nahomiさんは長く熱心に通って頂いている生徒さんです。
ご自身はいつも「本当に上達してるのかな?」とご謙遜されていますが、いやいや確実に上達なさっています。
クラスのムードメーカー、今後ともよろしくお願いします!

元・ガンバ大阪のパウリーニョ選手からの体験談です。
ダンが2013年春から約半年間プライベートレッスンをして差し上げておりましたが、残念ながら彼は翌年からガンバ大阪でプレイしない事となりレッスンを続ける事が出来なくなってしまいました。
とてもレッスンを気に入って下さった様で多忙なスケジュールを割き、ほとんどお休みなさる事なく熱心にご受講頂きました。
そして、日本を去る前にわざわざお写真と暖かいお言葉頂きましたので是非ご紹介させて頂きます。
以下、彼の母国語であるポルトガル語にてパウリーニョ選手ご自身のお言葉、その後日本語訳に続きます。
--------------------
O Dan tem uma filosofia de trabalho muito interessante . A filosofia dele é de contar história e isso faz com que o aluno participe da história , com isso o aluno começa a aprender . E gostamos nao somente da aula mais também da pessoa do Dan . Dan é uma pessoa muito simples e interessada com que o aluno desenvolva . Isso faz com que o aluno cresça !
Pena que o tempo que tivemos juntos foi um tempo pouco , mais aquilo que aprendemos com o Dan vamos levar aprender mais e mais o inglês . Desejo ao Dan sucesso e que cada dia ele possa ajudar mais pessoas a falar o inglês . Um forte abraço e Que Deus te abençoe Dan .
<和訳>
ダンの教え方は大変おもしろい。
レッスンにストーリーを使い、生徒達にもこのストーリー作りに参加させる事により英語を学ばせるという方法です。
私が彼のレッスンを高く評価しているのは勿論の事、彼の性格も大変好きです。
とても素朴な人柄で生徒達の事を本当によく考えている教師だと思います。
それが伝わってくるので、生徒としては彼のその思いに応える為にもっと上達したいという気持ちになり励みとなります。
残念ながらダンとは短いお付き合いとなりましたが、彼に教わった事を基礎にもっと英語を学びたいと思います。
引き続き多くの方々の英語学習の力添えが出来る様、ご活躍をお祈りしています。
Paulinho パウリーニョ (元 ガンバ大阪 サッカー選手)
ダンが2013年春から約半年間プライベートレッスンをして差し上げておりましたが、残念ながら彼は翌年からガンバ大阪でプレイしない事となりレッスンを続ける事が出来なくなってしまいました。
とてもレッスンを気に入って下さった様で多忙なスケジュールを割き、ほとんどお休みなさる事なく熱心にご受講頂きました。
そして、日本を去る前にわざわざお写真と暖かいお言葉頂きましたので是非ご紹介させて頂きます。
以下、彼の母国語であるポルトガル語にてパウリーニョ選手ご自身のお言葉、その後日本語訳に続きます。
--------------------
O Dan tem uma filosofia de trabalho muito interessante . A filosofia dele é de contar história e isso faz com que o aluno participe da história , com isso o aluno começa a aprender . E gostamos nao somente da aula mais também da pessoa do Dan . Dan é uma pessoa muito simples e interessada com que o aluno desenvolva . Isso faz com que o aluno cresça !
Pena que o tempo que tivemos juntos foi um tempo pouco , mais aquilo que aprendemos com o Dan vamos levar aprender mais e mais o inglês . Desejo ao Dan sucesso e que cada dia ele possa ajudar mais pessoas a falar o inglês . Um forte abraço e Que Deus te abençoe Dan .
<和訳>
ダンの教え方は大変おもしろい。
レッスンにストーリーを使い、生徒達にもこのストーリー作りに参加させる事により英語を学ばせるという方法です。
私が彼のレッスンを高く評価しているのは勿論の事、彼の性格も大変好きです。
とても素朴な人柄で生徒達の事を本当によく考えている教師だと思います。
それが伝わってくるので、生徒としては彼のその思いに応える為にもっと上達したいという気持ちになり励みとなります。
残念ながらダンとは短いお付き合いとなりましたが、彼に教わった事を基礎にもっと英語を学びたいと思います。
引き続き多くの方々の英語学習の力添えが出来る様、ご活躍をお祈りしています。
Paulinho パウリーニョ (元 ガンバ大阪 サッカー選手)

旅行から帰ってくる度、「きっと英語が話せればもっと楽しくなるんじゃないかな。英語を習ってみよう!」
きっとみんなも一度は感じたことがあるのではないでしょうか。ただ、学校で習う英語はどちらかというと嫌いだった私。「英会話=勉強」という感覚がどうしても拭えないでいました。
大手の英会話教室に通う友人の話を聞いたこともありましたが、行動に移すほどの魅力を感じぬまま・・・。そうこうしているうちに、英語熱も冷め。そんな繰り返しでなかなか行動に起こせずにいました。
また、仕事で英語の文章を読む機会が年々増え、楽しくないから同じ単語を何度も辞書で調べる始末。せっかくなら英語への苦手意識がなくなったらもっと仕事も楽しめるかもしれない。
そんな英語への思いが重なって、ようやくインターネットで検索を試みることに。
すると黒のゴールデンレトリバーと一緒に写るDan先生発見。犬が好きな人ならきっといい人のはず!
しかも家から徒歩圏内で、よくは分からないけど、今まで私が想像していた英会話とはちょっと違う気がする・・・。
直感だけを根拠に体験レッスンの申し込みをしていました。
体験レッスンはstory-telling。先生が出すキーワードから単語や文章で答えていくうちにどんどんstory ができあがっていく。
先生の英語が100%分かっていた訳ではないけれど、いろんな単語や絵を使って丁寧に話をすすめてくださったので、不思議な事に初対面なのに間違っていたらどうしよう。とかそういうネガティブな思いは全く感じませんでした。
むしろ旅行で感じるもどかしさに似た、もっと分かりたい!とか、こういう時って何て言ったらいいんだろう?という感覚でいっぱいになりました。それがここなら続けられるかも知れない。と入会を決めた理由です。
私はCircle 4に所属していますが、毎回工夫されたびっくり箱の様なレッスンで、Dan先生を囲んで年令も環境も違う少人数のメンバーとワイワイ言いながらレッスンを受けています。
先日もハロウィンの日に皆でこっそり仮装してDan先生にサプライズを計画!
奥さんの千加代さんの力添えもあり、Dan先生に対するみんなの想いが形にできた素敵な授業になりました。
また、仕事で英語を読むことも多い私は、多読学習も取り入れています。
出てくる単語全部分からなくても、文面から意味を推測する力は実はとても重要で、英語を速く読めるようになりたくて始めた多読ですが、会話の中でも分かる単語からヒントを得て落ち着いて考えられるようになり、うれしいおまけがついてきましたよ。
こんなアットホームな英会話教室だからこそなんですが、個人的な事にも快く応じてくれるDan先生と千加代さん。
二人のお力をかりて勉強みたいな英語があれほどいやだった私が文章を書く事にもチャレンジし始めたんですよ。
私もまだまだ未熟な英語力で、時にはよく通じたな~。と思うこともしばしばですが、Dan先生は大抵のことは分かってくれるんです!だから皆さんもぜひ安心してまずは体験レッスンに来てみませんか?
(R.S.さん 会社員)
Rさんはお仕事で夜勤もあると伺っていますし、とてもお忙しいにもかかわらず大変熱心に通い続けて下さっています。
ハロウィンの(Danに内緒)サプライズ仮装を企画して頂くなど、みなさんとっても仲良しのクラスです。
きっとみんなも一度は感じたことがあるのではないでしょうか。ただ、学校で習う英語はどちらかというと嫌いだった私。「英会話=勉強」という感覚がどうしても拭えないでいました。
大手の英会話教室に通う友人の話を聞いたこともありましたが、行動に移すほどの魅力を感じぬまま・・・。そうこうしているうちに、英語熱も冷め。そんな繰り返しでなかなか行動に起こせずにいました。
また、仕事で英語の文章を読む機会が年々増え、楽しくないから同じ単語を何度も辞書で調べる始末。せっかくなら英語への苦手意識がなくなったらもっと仕事も楽しめるかもしれない。
そんな英語への思いが重なって、ようやくインターネットで検索を試みることに。
すると黒のゴールデンレトリバーと一緒に写るDan先生発見。犬が好きな人ならきっといい人のはず!
しかも家から徒歩圏内で、よくは分からないけど、今まで私が想像していた英会話とはちょっと違う気がする・・・。
直感だけを根拠に体験レッスンの申し込みをしていました。
体験レッスンはstory-telling。先生が出すキーワードから単語や文章で答えていくうちにどんどんstory ができあがっていく。
先生の英語が100%分かっていた訳ではないけれど、いろんな単語や絵を使って丁寧に話をすすめてくださったので、不思議な事に初対面なのに間違っていたらどうしよう。とかそういうネガティブな思いは全く感じませんでした。
むしろ旅行で感じるもどかしさに似た、もっと分かりたい!とか、こういう時って何て言ったらいいんだろう?という感覚でいっぱいになりました。それがここなら続けられるかも知れない。と入会を決めた理由です。
私はCircle 4に所属していますが、毎回工夫されたびっくり箱の様なレッスンで、Dan先生を囲んで年令も環境も違う少人数のメンバーとワイワイ言いながらレッスンを受けています。
先日もハロウィンの日に皆でこっそり仮装してDan先生にサプライズを計画!
奥さんの千加代さんの力添えもあり、Dan先生に対するみんなの想いが形にできた素敵な授業になりました。
また、仕事で英語を読むことも多い私は、多読学習も取り入れています。
出てくる単語全部分からなくても、文面から意味を推測する力は実はとても重要で、英語を速く読めるようになりたくて始めた多読ですが、会話の中でも分かる単語からヒントを得て落ち着いて考えられるようになり、うれしいおまけがついてきましたよ。
こんなアットホームな英会話教室だからこそなんですが、個人的な事にも快く応じてくれるDan先生と千加代さん。
二人のお力をかりて勉強みたいな英語があれほどいやだった私が文章を書く事にもチャレンジし始めたんですよ。
私もまだまだ未熟な英語力で、時にはよく通じたな~。と思うこともしばしばですが、Dan先生は大抵のことは分かってくれるんです!だから皆さんもぜひ安心してまずは体験レッスンに来てみませんか?
(R.S.さん 会社員)
Rさんはお仕事で夜勤もあると伺っていますし、とてもお忙しいにもかかわらず大変熱心に通い続けて下さっています。
ハロウィンの(Danに内緒)サプライズ仮装を企画して頂くなど、みなさんとっても仲良しのクラスです。

入社した会社が外資系!外国人の上司に言いたいことが言えず、とても悔しい思いをしました。
必要に迫られて英会話学校を探し始め、友人からも情報を得ていたのですがなかなか「行きたいっ!」と思うことが出来ず、自分でもいろんなサイトを検索していました。 詰込み型の授業ではなく、アットホームで、家から近くて、働いている人にとって行きやすい時間etc.・・・ そんな所があるのかなと思っていた矢先、なんと家の向かいにDan’s Englishの看板が!
早速、体験レッスンを申し込むとすぐにDan先生の奥様から連絡をいただきました。
その後も丁寧なメールをいただき、夜9時からのレッスン開始!
仕事を持ちながら主婦でもある私にとって、帰宅して夕食を作り終えてからレッスンに行けるのはとても有り難いです。
レッスンも初めはマンツーマンだったのが、一人二人を増え、毎回会えるのが楽しみに・・・。
ネイティブ講師のDavid先生と雑談をしながらの授業はあっという間に時間が来てしまうほど、とても楽しくてアットホーム。
しかも日本人スタッフの方が常時いらっしゃるので、質問があったらすぐに聞けるのがうれしいですね。
なかなか時間がとれない私ですが、レッスン後にいただく音声ファイルを聞き返すとその日のレッスンが甦ります。
またDan’s Libraryではレベルごとに様々な英語本が置いてあり、自分が興味のある本をチョイスできるのでお仕着せの英語教材にはない満足感があります。
まだそんなに行ってないんですが、ミュージックレッスンもとても楽しいです。
英語の歌が歌いたくてゴスペルを習っていたのをDan先生がご存知で、「今月はこんな歌があるから是非おいで」と誘っていただいたり・・・。 そんな心遣いがとても嬉しいですね。
まだまだ上達しませんが、Dan’s Englishなら長く続けて頑張れそうです。英会話学校を探していらっしゃる方、一緒に上達しませんか?
(高橋朋子さん 会社員)
朋子さんは、現在もCircle3レッスンを熱心にお通い頂いてます。お写真はクラスメートと一緒に教室でハロウィン時期に撮影させて頂きました!
必要に迫られて英会話学校を探し始め、友人からも情報を得ていたのですがなかなか「行きたいっ!」と思うことが出来ず、自分でもいろんなサイトを検索していました。 詰込み型の授業ではなく、アットホームで、家から近くて、働いている人にとって行きやすい時間etc.・・・ そんな所があるのかなと思っていた矢先、なんと家の向かいにDan’s Englishの看板が!
早速、体験レッスンを申し込むとすぐにDan先生の奥様から連絡をいただきました。
その後も丁寧なメールをいただき、夜9時からのレッスン開始!
仕事を持ちながら主婦でもある私にとって、帰宅して夕食を作り終えてからレッスンに行けるのはとても有り難いです。
レッスンも初めはマンツーマンだったのが、一人二人を増え、毎回会えるのが楽しみに・・・。
ネイティブ講師のDavid先生と雑談をしながらの授業はあっという間に時間が来てしまうほど、とても楽しくてアットホーム。
しかも日本人スタッフの方が常時いらっしゃるので、質問があったらすぐに聞けるのがうれしいですね。
なかなか時間がとれない私ですが、レッスン後にいただく音声ファイルを聞き返すとその日のレッスンが甦ります。
またDan’s Libraryではレベルごとに様々な英語本が置いてあり、自分が興味のある本をチョイスできるのでお仕着せの英語教材にはない満足感があります。
まだそんなに行ってないんですが、ミュージックレッスンもとても楽しいです。
英語の歌が歌いたくてゴスペルを習っていたのをDan先生がご存知で、「今月はこんな歌があるから是非おいで」と誘っていただいたり・・・。 そんな心遣いがとても嬉しいですね。
まだまだ上達しませんが、Dan’s Englishなら長く続けて頑張れそうです。英会話学校を探していらっしゃる方、一緒に上達しませんか?
(高橋朋子さん 会社員)
朋子さんは、現在もCircle3レッスンを熱心にお通い頂いてます。お写真はクラスメートと一緒に教室でハロウィン時期に撮影させて頂きました!
私は仕事で英語を使ってますが(ほとんどがリーディング)、会話が全然できなくて何とかせねば...

と思っていました。 しかし、英語に限らず語学学習は基本的に毎日継続して触れる事、つまり自習の部分が大切なので、週1回の教室だけでは上達しません。
しかし、自分でやるにしても何かペースメーカーとなるものがなければ続かないので、リーズナブルな費用で楽しく続けられる教室を探していました。
そこで出会ったのがDan's Englishでした。 レッスンが楽しくて、気づけばあっという間に1年が経っていました。
大手の英会話教室とは違って、Dan先生と奥様、他数名でやっている小さな教室ですが、それゆえに、生徒ひとりひとりにサービスが行き届いたアットホームな雰囲気になっています。
何よりも嬉しいのが、決してビジネスライクではなく「英語を話せる様になりたいと思っている人の手助けになれば」という強い思いが感じられる内容になっている事です。
具体的にはDan's Libraryは1週間に1冊洋書を読み切るというシステムで良いペースメーカーになります。
自分でやっていると、怠けてしまって1週間では終わらなかったと思います。
私は始めてから1年と少し経っているので、だいたい50冊読んだ事になります。
そのおかげで英文を読むスピードが格段にアップして、仕事で大変役立っています。
また、レッスン時に音声を録音していて、後日音声ファイルとして送って下さるのでiPodに入れて聞いています。
レッスン時の内容を思い出しながら、Dan先生の繰り返し聞こえてくる英語のフレーズを聞いているうちに、自然とそのフレーズが身についていきます。
もし「英会話習いたいけど、費用が高いし、続けられるか心配。」と悩んでいる方がいたらぜひ一度体験レッスンを受けてみられる事をお薦めします。
ほかの教室とは違ったタイプのレッスンですし、体験レッスンを受けたからといって強引に入会を勧められるような事はないので、本当に英会話を上達させたいのであれば、ぜひぜひ体験レッスンを!
(ふじみさん 会社員)
この体験談を頂戴した時にはCircle3(中級)レベルだったふみじさん。
現在も熱心に通って頂き、レベルはCircle4(上級)です。Dan's Libraryも継続しておられます。
しかし、自分でやるにしても何かペースメーカーとなるものがなければ続かないので、リーズナブルな費用で楽しく続けられる教室を探していました。
そこで出会ったのがDan's Englishでした。 レッスンが楽しくて、気づけばあっという間に1年が経っていました。
大手の英会話教室とは違って、Dan先生と奥様、他数名でやっている小さな教室ですが、それゆえに、生徒ひとりひとりにサービスが行き届いたアットホームな雰囲気になっています。
何よりも嬉しいのが、決してビジネスライクではなく「英語を話せる様になりたいと思っている人の手助けになれば」という強い思いが感じられる内容になっている事です。
具体的にはDan's Libraryは1週間に1冊洋書を読み切るというシステムで良いペースメーカーになります。
自分でやっていると、怠けてしまって1週間では終わらなかったと思います。
私は始めてから1年と少し経っているので、だいたい50冊読んだ事になります。
そのおかげで英文を読むスピードが格段にアップして、仕事で大変役立っています。
また、レッスン時に音声を録音していて、後日音声ファイルとして送って下さるのでiPodに入れて聞いています。
レッスン時の内容を思い出しながら、Dan先生の繰り返し聞こえてくる英語のフレーズを聞いているうちに、自然とそのフレーズが身についていきます。
もし「英会話習いたいけど、費用が高いし、続けられるか心配。」と悩んでいる方がいたらぜひ一度体験レッスンを受けてみられる事をお薦めします。
ほかの教室とは違ったタイプのレッスンですし、体験レッスンを受けたからといって強引に入会を勧められるような事はないので、本当に英会話を上達させたいのであれば、ぜひぜひ体験レッスンを!
(ふじみさん 会社員)
この体験談を頂戴した時にはCircle3(中級)レベルだったふみじさん。
現在も熱心に通って頂き、レベルはCircle4(上級)です。Dan's Libraryも継続しておられます。
私が英会話教室を探すにあたって、大手の学校も見学しましたがやたら先生が変わる、教材費が高い..
などの不満点も多かったのですが、この学校は先生の教師キャリアも長く、カリキュラムにとらわれず生徒のレベルを把握しそれにあった授業をしてもらえる、値段もリーズナブルという事で決めました。
まだ通って数か月ですが自分にあった英会話学校が見つかったと思っています。
ライブラリーや新しいクラスなど、色々と取り組んでいるのも頼もしい限りです。今後もどんどん期待しています。
(あきこさん 主婦・ママ)
まだ通って数か月ですが自分にあった英会話学校が見つかったと思っています。
ライブラリーや新しいクラスなど、色々と取り組んでいるのも頼もしい限りです。今後もどんどん期待しています。
(あきこさん 主婦・ママ)
私は自分の将来の為に英会話を習いたいと考え、楽しく気楽に出来る所はないかと思い探してました。
日本人以外と話した事がない自分にとって講師とのインスピレーションが大事だと思い、
無料体験レッスンをいくつもしていましたが、なかなかうまくいかず、
もう止めようかと思って駄目もとで受けてみたら何か雰囲気が良いと思ってここに決めました。
講師のダンはフランクでおもしろく、自分とフィーリングが合ったと思いますし、誰でも合うような気がします。
話は戻りますが、私は将来世界を視野に入れた仕事をしたいと考えております。
そのためには、世界の共通言語である英語を扱うことは必ず必要なことだと思っています。
このDan's Englishで学んだ英語を生かして、これから羽ばたいていきたいと思います。
英語を学びたいと少しでも思っている方がいるのなら、無料体験レッスンを是非受けてみられたらと思います。
(なおきさん 体験談当時・大学生)
なおきさんは、大学をご卒業後上京しご希望通り外資系の某企業にご就職なさったとご報告を頂いてます。
少しでも当スクールで学ばれた英語がお仕事で役立っていればいいなぁ、、、と願います。
無料体験レッスンをいくつもしていましたが、なかなかうまくいかず、
もう止めようかと思って駄目もとで受けてみたら何か雰囲気が良いと思ってここに決めました。
講師のダンはフランクでおもしろく、自分とフィーリングが合ったと思いますし、誰でも合うような気がします。
話は戻りますが、私は将来世界を視野に入れた仕事をしたいと考えております。
そのためには、世界の共通言語である英語を扱うことは必ず必要なことだと思っています。
このDan's Englishで学んだ英語を生かして、これから羽ばたいていきたいと思います。
英語を学びたいと少しでも思っている方がいるのなら、無料体験レッスンを是非受けてみられたらと思います。
(なおきさん 体験談当時・大学生)
なおきさんは、大学をご卒業後上京しご希望通り外資系の某企業にご就職なさったとご報告を頂いてます。
少しでも当スクールで学ばれた英語がお仕事で役立っていればいいなぁ、、、と願います。
英会話を習おうとしたきっかけは、やっぱり英語が好きだという気持ちがあるからです。
小学校のころに、とある洋画にはまり、それ以来外国人の洒落っ気や見た目など日本人にはない雰囲気に憧れ、英語を話したいと思うようになり始めました。
中学校に入学し英語の科目を実際に習うようになるのですが、どういう訳かほかの教科に比べ英語の成績が抜群に悪いと言うのです。
中学3年になって塾に通い始めたのですが、他の教科の成績は伸びるものの英語だけは全く成果が現れず、高校を卒業して大学生に至ってもその様な状況でした。
成績が悪いものの英語に対する好奇心はまだ残っているのですが、こういう状況ですので半ばあきらめていました。
Dan's Englishを知ったのはこういう状況の時で、今までの文字の英語だけに受験勉強スタイルではなく、英語そのもので行う英会話レッスンなら何か新しいものに出会えるのではないかという期待を持って参加いたしました。
Dan's Englishに参加する以前は英語で話すという事を殆どした事がありませんでしたので、ただでさえ英語の苦手な自分で大丈夫か?という不安はありましたが、実際にお会いしてお話してみると何とかなるものです。
というか、先生は自分くらいの英語能力の人と話すのを慣れているので合わせてもらっているのでしょう。
英語で話すとなると、ノートに書くのと違い、思っている以上に文法がバラバラになるのですが、それでも嫌な顔一つせずに聞いてくれるのでとても話しやすいです。
昔の苦手な英語と英語と向き合っているのと違い、今は楽しい英語と接する時間ができたのでとても嬉しく思います。
この楽しく英語を聞いたり話したりする事は英会話能力を上げる上でとても重要だと思っており、無理矢理知識を詰め込むのとは違い、「慣れる」という事をレッスンで重要視しているのだと感じます。
最後になりましたが、先生はユーモアあって明るく楽しい人で、まさに自分が憧れる外国人です。
以上の様に楽しい体験をさせて頂いております。 この場を借りて厚くお礼申し上げます。
(しげるさん、体験談当時・大学生)
しげるさんも大学をご卒業後、無事にご就職なさったと伺いました。
大好きなのに苦手意識の高かった英語、今でも続けて下さっている事と信じてます!
中学校に入学し英語の科目を実際に習うようになるのですが、どういう訳かほかの教科に比べ英語の成績が抜群に悪いと言うのです。
中学3年になって塾に通い始めたのですが、他の教科の成績は伸びるものの英語だけは全く成果が現れず、高校を卒業して大学生に至ってもその様な状況でした。
成績が悪いものの英語に対する好奇心はまだ残っているのですが、こういう状況ですので半ばあきらめていました。
Dan's Englishを知ったのはこういう状況の時で、今までの文字の英語だけに受験勉強スタイルではなく、英語そのもので行う英会話レッスンなら何か新しいものに出会えるのではないかという期待を持って参加いたしました。
Dan's Englishに参加する以前は英語で話すという事を殆どした事がありませんでしたので、ただでさえ英語の苦手な自分で大丈夫か?という不安はありましたが、実際にお会いしてお話してみると何とかなるものです。
というか、先生は自分くらいの英語能力の人と話すのを慣れているので合わせてもらっているのでしょう。
英語で話すとなると、ノートに書くのと違い、思っている以上に文法がバラバラになるのですが、それでも嫌な顔一つせずに聞いてくれるのでとても話しやすいです。
昔の苦手な英語と英語と向き合っているのと違い、今は楽しい英語と接する時間ができたのでとても嬉しく思います。
この楽しく英語を聞いたり話したりする事は英会話能力を上げる上でとても重要だと思っており、無理矢理知識を詰め込むのとは違い、「慣れる」という事をレッスンで重要視しているのだと感じます。
最後になりましたが、先生はユーモアあって明るく楽しい人で、まさに自分が憧れる外国人です。
以上の様に楽しい体験をさせて頂いております。 この場を借りて厚くお礼申し上げます。
(しげるさん、体験談当時・大学生)
しげるさんも大学をご卒業後、無事にご就職なさったと伺いました。
大好きなのに苦手意識の高かった英語、今でも続けて下さっている事と信じてます!
カナダ留学から帰国後英語を話す機会を失ってしまい、英会話スクールを探していました。

そんな時、ネットで偶然見つけたのがDan's Englishでした。無料トライアルを受けて即決で入会しました。
月謝制であること、平日に仕事が終わってから通えることももちろんですが、やはりDan先生のレッスンが楽しい事も決め手でした。
Dan先生の英語は聞き取りやすく、また私の話す適当な英語(笑)も理解してくれます。
レッスン内容もテキストでの勉強だったり、クイズ形式だったり、洋楽を聴いたり、スラングもあったりと毎回変化があり楽しいです。
レッスンに行くことをいつも楽しみに通ってます。
また、多読プログラムでは英語の本をレンタルでき、英語にふれる機会を少しでも多くしたい私には非常にありがたい存在です。 本当に私にとって良いスクールに出会えたなと思います。
もし、スクール選択で迷っている方がいましたら、是非一度トライアルを受ける事をお勧めします。
(はじめさん 会社員)
はじめさんはそのお名前のごとく、当スクール初お1人目の生徒さん! 今でも熱心に通って頂いてます。
クラスのみんなのまとめ役、イベント隊長としても大活躍!? いつもありがとうございます。
月謝制であること、平日に仕事が終わってから通えることももちろんですが、やはりDan先生のレッスンが楽しい事も決め手でした。
Dan先生の英語は聞き取りやすく、また私の話す適当な英語(笑)も理解してくれます。
レッスン内容もテキストでの勉強だったり、クイズ形式だったり、洋楽を聴いたり、スラングもあったりと毎回変化があり楽しいです。
レッスンに行くことをいつも楽しみに通ってます。
また、多読プログラムでは英語の本をレンタルでき、英語にふれる機会を少しでも多くしたい私には非常にありがたい存在です。 本当に私にとって良いスクールに出会えたなと思います。
もし、スクール選択で迷っている方がいましたら、是非一度トライアルを受ける事をお勧めします。
(はじめさん 会社員)
はじめさんはそのお名前のごとく、当スクール初お1人目の生徒さん! 今でも熱心に通って頂いてます。
クラスのみんなのまとめ役、イベント隊長としても大活躍!? いつもありがとうございます。
ネットで英会話教室を探していて、月謝が高くなく、ネイティブの方が指導して下さるDan's English
私にピッタリだと思いました。 大学に入り専攻語が英語にも関わらず、英語を話す機会が思いのほか少なく、何か物足りなさを感じていました。 英語だけではなく、言語を学ぶことに欠かせないのは「使う事」だと思います。
いくら勉強しても使わなければその能力は失われます。 週1回のレッスンを通して学んだことを次のレッスンまでに身につける。 毎週の目的ができます。
また、英語の本がレンタルできるので1週間に1冊のペースで読んでいます。レッスンの仲間とも遊んだりするので、英語だけでなく得られるものも多いですよ! あと、お土産などの差し入れが美味しいです!
(まなみさん 体験談当時 大学生)
まなみさんは、大学ご卒業後上京。 子供達に英語を教えるお仕事に携わっているとお伺いしました。
当時からいつも元気一杯! きっと子供達に人気の高い先生であろうと信じています。
いくら勉強しても使わなければその能力は失われます。 週1回のレッスンを通して学んだことを次のレッスンまでに身につける。 毎週の目的ができます。
また、英語の本がレンタルできるので1週間に1冊のペースで読んでいます。レッスンの仲間とも遊んだりするので、英語だけでなく得られるものも多いですよ! あと、お土産などの差し入れが美味しいです!
(まなみさん 体験談当時 大学生)
まなみさんは、大学ご卒業後上京。 子供達に英語を教えるお仕事に携わっているとお伺いしました。
当時からいつも元気一杯! きっと子供達に人気の高い先生であろうと信じています。
英語の話せない私たちを何とか少しずつでも上達させる様に優しく、さりげなく、熱心にご指導くださる
Dan先生とそれをサポートして色々な面でお世話して下さるスタッフのいらっしゃる英語のお教室に入れて頂き
「この楽しいレッスンと自分の努力で何とか少しずつ英語がお話出来る様になるかもしれない!」と希望が出てきた所でしたので、本当に残念でなりません。
また、こちらに転勤になりました節には是非お世話になりたいと思っております。短い間でしたが、心より感謝しております。 どうもありがとうございました。
(あけみさん 主婦)
あけみさんは、ご主人の転勤で豊中にお住まいでしたが、東京へ戻られる為にDan's Englishを去って行かれました。
京都とオードリー・ヘップバーンが大好き、英語を学ぼうとする高い意識を持たれた素敵な女性。
東京でも英語がんばります!とおっしゃってましたのできっと続けておられる事でしょう。
「この楽しいレッスンと自分の努力で何とか少しずつ英語がお話出来る様になるかもしれない!」と希望が出てきた所でしたので、本当に残念でなりません。
また、こちらに転勤になりました節には是非お世話になりたいと思っております。短い間でしたが、心より感謝しております。 どうもありがとうございました。
(あけみさん 主婦)
あけみさんは、ご主人の転勤で豊中にお住まいでしたが、東京へ戻られる為にDan's Englishを去って行かれました。
京都とオードリー・ヘップバーンが大好き、英語を学ぼうとする高い意識を持たれた素敵な女性。
東京でも英語がんばります!とおっしゃってましたのできっと続けておられる事でしょう。
Dan's Englishに通い始めてまだ日は浅いですが、
ふとした時にこれを英語で言うとどなのかなぁ~?
と思うことが多くなってきました。 それはすごく自然で不断に使える事を毎回レッスンで内容、方法を変えて繰り返してくれる、そしてもっと英語で話したい!
Dan先生にこたえたい!と思っちゃう所なんですね~ すごい!
まだまだ単語を並べて身体を使って(身振り、手振りが多いです。) 先生を困らせることばかりですが、良い仲間にも恵まれているので、少しずつでも話せることが増えると信じてレッスンを続けます。Dan先生よろしくお願いします。
(のりこさん 主婦・ママ)
Dan先生にこたえたい!と思っちゃう所なんですね~ すごい!
まだまだ単語を並べて身体を使って(身振り、手振りが多いです。) 先生を困らせることばかりですが、良い仲間にも恵まれているので、少しずつでも話せることが増えると信じてレッスンを続けます。Dan先生よろしくお願いします。
(のりこさん 主婦・ママ)
毎回楽しくレッスンしています。
下の子どもが今年の春から幼稚園に入ったのを機に自分も何かを始めたい
と思いました。 それで、以前やらやりたいと思っていた英会話を自宅から近いという事もあり始めました。
旅行が好きで旅先で色々なお話をして親しくなれたり、という事もありますが、もっともっと本当に話すことができたら。。と思っていました。
結婚して子供を持ってからは勉強ということから全く遠ざかってましたので、初めは緊張と不安でいっぱいでした。
でも、Dan先生はとても優しく、レッスンも毎回様々なスタイルでとてもリラックスして楽しくレッスンしています。
なかなか家で自分の時間が取れない事が難点ですが、Dan's Libraryを始めて次回のレッスンまでにそれだけは読もうと決めてます。他の復習をする時間が取れなくても、1冊読んだという充実感があります。
少しでも色々な方とお話が出来る様になれるようにずっと続けてがんばりたいと思っています。
(ゆきさん 主婦・ママ)
旅行が好きで旅先で色々なお話をして親しくなれたり、という事もありますが、もっともっと本当に話すことができたら。。と思っていました。
結婚して子供を持ってからは勉強ということから全く遠ざかってましたので、初めは緊張と不安でいっぱいでした。
でも、Dan先生はとても優しく、レッスンも毎回様々なスタイルでとてもリラックスして楽しくレッスンしています。
なかなか家で自分の時間が取れない事が難点ですが、Dan's Libraryを始めて次回のレッスンまでにそれだけは読もうと決めてます。他の復習をする時間が取れなくても、1冊読んだという充実感があります。
少しでも色々な方とお話が出来る様になれるようにずっと続けてがんばりたいと思っています。
(ゆきさん 主婦・ママ)
英語を聞いて話せるようになりたいと思い英会話教室を探していた時に、
ちょうど教室に通っておられる生徒さんより「一度体験してみたら。」と教えて頂いたのが、
Dan's Englishでした。
さっそく すぐに体験を申込みました。当日少し緊張していた私でしたが、ダン先生の丁寧で楽しい雰囲気に通ってみたいと思い決めました。
レッスンはただ好きに話すだけでなく、みんなでストーリーを作るということで、自分たちで話を作るから内容が頭に入り、さらに繰り返される質問によって考えることで自然に覚えられるような気がします。
レッスンが90分というのも魅力的で後半は二人組で話を作る時もあればゲームや歌を聞くなどもあり、楽しみの一つです。
(ともみさん 保育士)
レッスンはただ好きに話すだけでなく、みんなでストーリーを作るということで、自分たちで話を作るから内容が頭に入り、さらに繰り返される質問によって考えることで自然に覚えられるような気がします。
レッスンが90分というのも魅力的で後半は二人組で話を作る時もあればゲームや歌を聞くなどもあり、楽しみの一つです。
(ともみさん 保育士)