「ホテルの朝ごはーん!!」と言ったら、
夫に鼻で笑われました、、、Chicayoです。
アカンのかいな(笑)
さて、たまごを好きな方法に調理してくれる
スタイルのブッフェありますよね。
英語が苦手な時は、
確実に伝わりそうな、
しかしながら、さほど好きでもない
「スクランブルエッグ」を
常にオーダーしていたものです(苦笑)
How would you like your egg?
たまごをどの様にして召し上がりますか?
との問いには、
簡単に調理方法だけを答えたらいいですよ。
"scrambled egg, please." (スクランブル)
"sunny-side-up, please" (目玉焼き)
目玉焼きをオーダーすると
焼き加減を聞かれる事があります。
"Over-easy" 両面焼いて中はとろとろ
"Over-medium" 両面焼き、中は半熟
"Over-hard" 両面焼き、中も固焼き
わざわざ"sunny-side up"を注文しなくても、
"Over-easy, plaese"と言うだけで通じます。
後、ゆで卵を何種類かに分けて
用意してあるレストランもあります。
Boiled egg(ゆでたまご)
"soft-boiled egg" 半熟ゆでたまご
"hard-boiled egg" 固ゆでたまご
因みにうちの息子の好みは、
"Over-easy"
朝から
「黄身もれ発生! 黄身もれ発生しました!」
と大騒ぎ。
確かに「もれ」てるけど、、、、
その表現が面白すぎて、
思わず写真撮ってしまいました(笑)
これからの時期、
海外旅行でホテル宿泊される方も多いかと思いますが、、、
How would you like your egg?