
一般的にThanksgivingが終わった
(11月最終)週末から、
本格的にツリーなどの
クリスマス準備が始まります。
みなさんのお宅は、どうですか!?
Dan's Englishの教室には、
毎年12月に入ると私の母が手作りした
「クリスマス・リース」を飾る事も恒例になっています。
ほんまにこの人から生まれてきたんか?
という程、器用な母を持つ、Chicayoです。
生木(モミ、スギなど)を使うので、
フレッシュな緑の匂いがするのもステキ。。。。
緑地、豊中共に、
週明け月曜日(5日)から飾り付けますので、
どうぞお楽しみくださいませね。
そこで、「こんなリース、うちにも、欲しい!!」と思う方、
今年用のクリスマス・リースを一緒に作ってみませんか。
講師には、他でもない私の母、
河中加代子を招いております(笑)
母によりますと、
「誰でも簡単に楽しく作れるわよ~。」
との事でございます!
尚、今回のイベントは、Dan's Englishの教室に集まって、
クリスマスのお飾りを一緒に作りましょう♪ という目的にて、
英会話イベントではありません。
(※ 教室への勧誘なども行いません。)
【詳細は下記の通りです。】
----------------------------------
日時: 12月17日(土) 午後2時~ (約2時間)
場所: Dan's English 緑地公園駅前校
費用: 3,000円 (リース1個分)
定員: 8名 (8個のリース)
お申込み締め切り: 12月10日(土)
※ お子様連れOKです!
ハサミやワイヤー、グルーガンなど、お怪我の原因となる道具を使います。
お子様の安全は、保護者様の方で確保くださいませ。
万が一、事故があった場合、
当スクールでは責任を負いかねますので、
予め、ご理解頂きます様よろしくお願いします。
※費用に含まれるもの※
● スギ、モミなどの生木 (仕入れの段階で変更する可能性あり)
● 松ぼっくりなどのお飾り
● リボン
● ワイヤー類
※持ち物※
● ハンガー (クリーニング屋などで使われているワイヤーの物)
● 新聞紙 (夕刊程度の枚数)
● ハサミ
● 完成品を持ち帰る用の大きめの紙袋など
● グルーガン (お持ちの方のみ、購入頂く必要はありません!)
● お飾り (ご希望者のみ)
※ 松ぼっくりだけでも十分に可愛いのですが、
もし、それ以外にもつけたい場合はお持ちください。
グルーガンで何でもくっつきますし、
100均などで安価でお買い求めいただけると思います。
やはり、赤い物が可愛く映えますよ~。
---------------
アメリカでは元旦明けまでクリスマスの飾りを残すのですが、
このリースも、お正月明け頃までであれば、充分に青々としています。
完成品は当日お持ち帰り頂きますので、
数週間お楽しみ頂けるかと思います。
先週、近所のお友達や子供達と一緒に作成したらしいのですが、
みんな、「めっちゃ、楽しい!!!」と大はしゃぎであったそうです。
「手作り系は苦手。。」という方でも、
楽しく作業をして頂けますので、どうぞご安心ください。
D.E.生以外の方も、もちろん大歓迎♪♪
※ 英会話教室への勧誘も予定してません。
どうぞお気軽にお越しくださいね。
ご興味ある方、
数に限りございますので、お早めにお申し込みくださいませ。
お申込み・お問い合わせはこちらまで。
Eメール: [email protected]
たくさんの方にお越し頂けます様、
お待ちしていますね♪♪
ベルキー千加代