娘の作品を見てきました。
1年生のテーマは
「お弁当」と「不思議な花」
どの作品もとても良く出来ていて
感心しました (^^)
しかし、お弁当の方、、、
ほぼほぼ全員が
おにぎりやサンドイッチを並べている中、
うちの娘だけ
「くしかつべんとう」
肉オンリー(笑)
笑えました~
Chicayoです。
さて、
今日の多読用本は
"The Wizard Of Oz"
OXFORD BOOKWORMS Headwords 400
「オズの魔法使い」
有名な物語ですね~
※ 多読用の本には
この様に誰もが一度は耳にしたことのある様な
有名なストーリーもたくさんありますよ!
米・カンザスシティに住むDorothyは
竜巻におそわれ、家ごと飛ばされてしまいます。
飛ばされた先が
不思議な国OZ
そこでDorothyが出会うお友だちの中の1人に、
臆病者のライオンがいます。
ライオンのセリフから、、、
"I am a coward. Everyone thinks lions are brave.
I make a lot of noise, but I'm not brave.
I'm just a coward."
* coward: 臆病な
* brave: 勇敢な
注目は、この just です。
just って、どんなイメージを持ってますか。
「ジャスト1,000円!」
「このサイズ、ジャスト(フィット)やん!」
など、
「ちょうど」と捉えてる方が多いのでは。
間違いでではありませんが、
実は他にも使い方があります。
その内の1つとして、
「ただの」「単なる」
という意味があります。
つまり、このライオンが言う事は
人が思う「ライオン」とは違い、
「僕は、ただの臆病者なんだ。」
となる訳ですね。
こんな風に意味を多く持つ単語は
その意味をリストにして
丸暗記にしても無駄な努力に終わる事が多いです。
文脈の中で繰り返し繰り返し
捉えていく事で自然に身につきますよ~。
因みに、"just" にあるもう一つの使い方に
「ちょっと」「~だけ」があります。
My daughter's Obento craft(お弁当工作)had just meat!!!!
-----
多読学習について詳しくは、
こちらを是非どうぞ~
#1~#2 改めて多読学習の素晴らしさを、、、