慌ただし過ぎますね。
教室でもご欠席が目立ちます。
みなさん、忙しいに違いない!!!
私も目の前の事をこなすので精一杯ですが、
年末年始の休暇だけを楽しみに~~
乗り切りたいと思います、Chicayoです。
今日の多読本は、
”Karen and the Artist"
Penguin Readers Level1 Headwords 300
主人公の Karen の職業は
ハッキリと書かれてないのですが、
読んでいる内に推測できます。
ここでもあえてヒミツにしよう(笑)
仕事でRomeを訪れているKarenが
売れない画家のAntonioと出会います。
Karenは、Londonに持って帰ったら売れるかも?
と思い、Antonioに提案、、、
明日にはLondonへ発つというKarenに
Antonioのセリフから以下、、、、
"You're going to London tomorrow?" Antonio says. He is unhappy. "But I want to paint a picture of you."
"Oh!" says Karen. Then she smiles. "I'm coming to Rome again in a week."
ポイントは、こちらの "in"
"I'm coming to Rome again in a week."
文脈から推測できるかと思いますが
「1週間後にはローマにまた来るわよ。」
と言ってます。
わざわざ one week と言わなくても
"a" week で暗に「1」週間を意味します。
I will see you in ten (minutes).
「10分後に!」
We are going to Hawaii in two weeks!!
「2週間後にハワイに行くのよ!」
「~後」という表現に使います。
ten minutes later
two weeks later
でも構わないのですが、
「今」を立ち位置に
これから起こる未来の事をいう時には
"in" の方をよく使いますよ~。
多読用の本にも頻出しますので、
また別の作品でご紹介したいと思います♪
----
多読学習について詳しくは、
こちらを是非どうぞ~
#1~#2 改めて多読学習の素晴らしさを、、、